任せて安心! 快適ライフのお手伝い!

コーティング安全性や性能評価試験の必要性

フロアコーティングを始めとする、住まいの美観や利便性を向上させる『ハウスコーティング』を取り扱う企業は多く、各企業ごとに商品へ様々なネーミングや、コーティングの性能や安全性・保証期間などを表記され販売されております。しかし、ホームページには『高性能』や『安全』などの文字だけの記載しかない企業様が数多く見られますが、その根拠を示す、登録証明書や試験データー等が掲載されていない場合がほとんどです。
例えば、多くのお客様がスーパーなどでお野菜やお魚などの食品を購入する際は、生産地や生産者など安全性やどのような商品かを目で確認してから購入される事が多いかと思います。ハウスコーティング商品は、日常生活で簡単に確認する事が難しい為、インターネットの情報や、各企業の担当者の説明に頼ざる得ない状況な為、ご不安な部分が多いままコーティングをご利用されるお客様が多いのも事実です。
当社では、第三者機関での安全性や性能評価試験を基に、お客様へ初めてのハウスコーティングでも少しでもご不安なくご利用頂けます様にご説明させて頂いております。
また、その評価基準となった第三者機関の評価試験報告書も開示致しておりますので、多くの初めてご利用されるお客様へも、ご安心してご利用頂いております。

性能評価とは 性能評価とは

第三者機関にての安全性評価試験データ・性能評価試験データの見方

第三者機関への登録証明書の見方
第三者機関からの性能評価試験表の見方

第三者機関にてのセラミックガラスコーティング性能評価試験データ

試験評価機関:一般財団法人日本塗料検査協会

試験項目 試験結果表 解説 試験方法 試験評価結果
塗膜の硬さコーティング塗膜の硬さを調べる試験で、硬ければ硬い程、傷や摩耗に強いとされています。JIS K 5600-5-4:1999 塗料一般試験方法-第5部 第6節:付着性(クロスカット法)に準ずるJIS規格 最高硬度の6H以上
耐傷性能スチールウールを使用して塗膜の擦り傷などの摩耗に対する耐久性能を評価する試験です。ASTM D 4752-03 Standard Test Method for Measuring MEK Resistance of Ethyl Silicate (Inorganic) Zinc-Rich Primera by Solvent Rub に準ずる◎ (傷なし)
耐摩耗性能1㎏の重りを1000回転させて、コーティング塗膜の摩耗性能を評価する試験です。JIS K 5665:2016 路面標示用塗料 8.17 耐摩耗性 a)1種及び2種の場合に準ずる◎ (14mg)
付着性試験コーティング塗膜とコーティング塗膜を塗布した基材との密着度を評価する試験です。JIS K 5600-5-6:1999 塗料一般試験方法-第5部 第6節:付着性(クロスカット法)に準ずる◎(100/100)
耐衝撃性能コーティング塗膜が、急な衝撃変化にどの程度強いのかを評価する試験です。JIS K 5600-5-3:1999 塗料一般試験方法-第5部 塗膜の機械的性質-第3節 耐おもり落下性 6.デュポン式に準ずる◎(異常なし)
耐屈曲性能コーティング塗膜が、基材の変化(折り曲げ)にどれ程柔軟に対応できるかを評価する試験です。JIS K 5600-5-3:1999 塗料一般試験方法-第5部 塗膜の機械的性質第1節 耐屈曲性(円筒形マンドレル法)6.2.1タイプ1の試験装置による◎(異常なし)
耐水性能コーティング塗膜が温水・熱湯に対し膨れ・割れ・はがれ・変色・劣化が無いかを評価する試験です。JIS K 5600-6-1:2016 塗料一般試験法-第6部塗膜の科学的-第一部 耐液体性(一般的方法)に準ずる◎(異常なし)
耐湿性能コーティング塗膜を高湿の環境下に放置し、付着性・腐食性・耐ふくれ性を評価する試験です。条件:50℃±1℃、95±5%RH×240時間 高湿の環境下に放置し、付着性・腐食性・耐ふくれ性を試験◎(異常なし)
耐アルカリ性性能コーティング塗膜のアルカリ性に対する塗膜の変化を評価する試験です。JIS K 5600-6-1:2016 塗料一般試験方法-第6部 塗膜の科学的性質-第1節:耐液体性(一般的方法)9方法3(点滴法)に準ずる◎(異常なし)
耐酸性性能コーティング塗膜の酸性に対する塗膜の変化を評価する試験です。JIS K 5600-6-1:2016 塗料一般試験方法-第6部 塗膜の科学的性質-第1節:耐液体性(一般的方法)9方法3(点滴法)に準ずる◎(異常なし)
耐塩水性能コーティング塗膜の塩水に対する塗膜の変化を評価する試験です。JIS K 5600-6-1:2016 塗料一般試験方法-第6部 塗膜の科学的性質-第1節:耐液体性(一般的方法)9方法3(点滴法)に準ずる◎(異常なし)
耐溶剤性能解説:コーティング塗膜へ溶剤(アセトン)を漬け込み塗膜へ変化が無いかを評価する試験です。JIS K 5600-6-1:2016 塗料一般試験方法-第6部 塗膜の科学的性質-第1節:耐液体性(一般的方法)9方法3(点滴法)に準ずる◎(異常なし)
耐溶剤性能②解説:コーティング塗膜へ溶剤(メタノール)を漬け込み塗膜へ変化が無いかを評価する試験です。JIS K 5600-6-1:2016 塗料一般試験方法-第6部 塗膜の科学的性質-第1節:耐液体性(一般的方法)9方法3(点滴法)に準ずる◎(異常なし)
耐溶剤性能③解説:コーティング塗膜へ溶剤(トルエン)を漬け込み塗膜へ変化が無いかを評価する試験です。JIS K 5600-6-1:2016 塗料一般試験方法-第6部 塗膜の科学的性質-第1節:耐液体性(一般的方法)9方法3(点滴法)に準ずる◎(異常なし)
耐汚染性能コーティング塗膜へ汚染物質を付着させ拭き取り色及び艶の変化が無いかを評価する試験です。JIS K 5400:1900 塗料一般試験方法8.10 耐汚染性に準ずる◎(異常なし)
耐熱性能①コーティング塗膜80℃の温度で200時間加熱せして塗膜の外観評価する試験です。JIS K 5600-6-3:2016 塗料一般試験方法-第6部塗膜の化学的性質-第3部 耐加熱性に準ずる◎(異常なし)
耐熱性能②コーティング塗膜80℃の温度で200時間加熱せして塗膜の色差評価する試験です。JIS K 5600-6-3:2016 塗料一般試験方法-第6部塗膜の化学的性質-第3部 耐加熱性に準ずる◎(異常なし)
耐寒性能コーティング塗膜を一定の時間と温度で冷却し、割れ・はがれ・膨れがないかを評価する試験です。条件:-18℃×72時間一定の時間と温度で冷却しても変化が無いかを試験◎(異常なし)
冷熱繰返性能解説:コーティング塗膜を一定の時間と温度で加熱・冷却を繰り返し割れ・はがれ・膨れが無いかを評価する試験です。条件:80℃×200時間⇔-18℃×2時間 10サイクル一定の時間と温度で加熱・冷却しても変化が無いかを試験◎(異常なし)
発熱性能解説:室内火災の拡大進展に影響を及ぼさないかを評価する試験です。 (総発熱量 4.7Mj/㎡)ISO5660 Part1 に準ずる◎(異常なし)
耐ラビング性能①コーティング塗膜へ溶剤(アセトン)を擦りつけ塗膜へ変化が無いかを評価する試験です。ASTM D 4752-03 Standard Test Method for Measuring MEK Resistance of Ethyl Silicate(Inorganic)Zinc-Rich Primers by Solvent Rubに準ずる◎(異常なし)
耐ラビング性能②コーティング塗膜へ溶剤(メタノール)を擦りつけ塗膜へ変化が無いかを評価する試験です。ASTM D 4752-03 Standard Test Method for Measuring MEK Resistance of Ethyl Silicate(Inorganic)Zinc-Rich Primers by Solvent Rubに準ずる◎(異常なし)
耐ラビング性能③コーティング塗膜へ溶剤(トルエン)を擦りつけ塗膜へ変化が無いかを評価する試験です。ASTM D 4752-03 Standard Test Method for Measuring MEK Resistance of Ethyl Silicate(Inorganic)Zinc-Rich Primers by Solvent Rubに準ずる◎(異常なし)
促進耐候性能①コーティング塗膜へ、一定の光量・熱量を200時間照射し塗膜へ割れ・膨れ・はがれが無いかを評価する試験です。JIS K 5600-7-7:2008 塗料一般試験法-第7部塗膜の長期耐久性-第7節:促進耐候性及び促進耐光性(キセノンランプ法)に準ずる(塗膜の外観)異常なし
促進耐候性能②コーティング塗膜へ、一定の光量・熱量を200時間照射し塗膜へ割れ・膨れ・はがれが無いかを評価する試験です。 (試験後の光沢保持率93%)JIS K 5600-4-7:1999 塗料一般試験法-第4部 塗膜の視覚特性-第7節:鏡面光沢度に準じる(塗膜の光沢保持率)異常なし
促進耐候性能③コーティング塗膜へ、一定の光量・熱量を200時間照射し塗膜へ割れ・膨れ・はがれが無いかを評価する試験です。(試験後の色の差 1.5ΔE*ab)JIS K 5600-4-7:1999 塗料一般試験法-第4部 塗膜の視覚特性-第7節:鏡面光沢度に準じる(塗膜の色差)異常なし
表面抵抗性能コーティング塗膜の帯電性能を評価する試験で、帯電防止効果性能有との評価となります。JIS K 6911:1995 熱硬化性プラスチック一般試験方法 5.13 低効率に準ずる4.3×105(mΩ)
滑り抵抗性能①コーティング塗膜のすべり具合を評価した試験です。(乾燥状態) 0.8/(水散布状態) 0.72・滑り片(ゴムシート)JIS A 1454:2016高分子系張り床材試験方法17 滑り性試験に準ずる◎(異状なし)
滑り抵抗性能②コーティング塗膜のすべり具合を評価した試験です。(乾燥状態) 0.24・滑り片(靴下)JIS A 1454:2016高分子系張り床材試験方法17 滑り性試験に準ずる(◎(異状なし)
滑り抵抗性能③コーティング塗膜のすべり具合を評価した試験です。(乾燥状態) 0.77・滑り片(スリッパ)JIS A 1454:2016高分子系張り床材試験方法17 滑り性試験に準ずる◎(異状なし)

第三者機関にての各種コーティング剤の抗菌性能評価試験データ

試験評価機関:一般財団法人ボーケン品質評価機構
  • セラミックガラス

  • シリコンコーティング

  • ガラスコーティング

  • 防カビコーティング

  • 無垢木材コーティング

  • 塗膜形成型 防カビ・
    フッ素コーティング

  • 水性ウレタン

  • エアークリーン

  • クロスコーティング

  • 水廻りコーティング

セラミックガラスフロアコーティング
抗菌性評価試験のグラフ

セラミックガラスフロアコーティング
抗菌性評価試験の写真

黄色ぶどう球菌耐水処理試験評価写真
黄色ぶどう球菌耐光処理試験評価写真
大腸菌耐水処理試験評価写真
大腸菌耐光処理試験評価写真

第三者機関にての各種コーティング剤の抗ウイルス性能評価試験データ

試験評価機関:一般財団法人ボーケン品質評価機構
  • セラミックガラス

  • シリコンコーティング

  • ガラスコーティング

  • 水性ウレタン

  • エアークリーン

  • クロスコーティング

  • 無垢木材コーティング

  • 水周りコーティング

  • 塗膜形成防カビ・防汚

  • 防カビ

第三者機関にての各種コーティング剤の防カビ性能評価試験データ

試験評価機関:一般財団法人ボーケン品質評価機構
  • セラミックガラス

  • シリコンコーティング

  • ガラスコーティング

  • 水性ウレタン

  • エアークリーン

  • クロスコーティング

  • 無垢木材コーティング

  • 塗膜形成防カビ・防汚

  • 防カビコーティング

試験評価機関:ITEA株式会社東京環境アレルギー研究所

アレル物質低減効果試験評価
【試験機関】
ITEA(株)東京環境アレルギー研究所
【試験方法】
各アレル物質の抽出液をアレルバスター配合塗装を施した床材表面に滴下し、経時的に抽出液中に含まれるアレル物質量をELISA法で測定。
【試験評価結果】
スギ花粉由来(アレルゲン抑制率90%以上)
ダニの死がい由来物質(アレルゲン抑制率90%以上)
本資料の数値やグラフは、第三者機関にての試験結果であり保証値ではありません。
アレル物質低減効果試験表
  • pdf
  • pdf
  • pdf
  • pdf
アレルゲン低減効果グラフ

第三者機関にてのシリコンコーティング性能評価試験データ

試験評価機関:一般財団法人日本塗料検査協会

試験項目 試験結果表 解説 試験方法 試験評価結果
塗膜の硬さコーティング塗膜の硬さを調べる試験で、硬ければ硬い程、傷や摩耗に強いとされています。JIS K 5600-5-4:1999 塗料一般試験方法-第5部 第6節:付着性(クロスカット法)に準ずる4H
耐傷性能スチールウールを使用して塗膜の擦り傷などの摩耗に対する耐久性能を評価する試験です。ASTM D 4752-03 Standard Test Method for Measuring MEK Resistance of Ethyl Silicate (Inorganic) Zinc-Rich Primera by Solvent Rub に準ずる◎(異状なし)
耐摩耗性能1㎏の重りを1000回転させて、コーティング塗膜の摩耗性能を評価する試験です。JIS K 5665:2016 路面標示用塗料 8.17 耐摩耗性 a)1種及び2種の場合に準ずる◎ (14mg)
付着性試験コーティング塗膜とコーティング塗膜を塗布した基材との密着度を評価する試験です。JIS K 5600-5-6:1999 塗料一般試験方法-第5部 第6節:付着性(クロスカット法)に準ずる◎(100/100)
耐衝撃性能コーティング塗膜が、急な衝撃変化にどの程度強いのかを評価する試験です。JIS K 5600-5-3:1999 塗料一般試験方法-第5部 塗膜の機械的性質-第3節 耐おもり落下性 6.デュポン式に準ずる◎(異常なし)
耐屈曲性能コーティング塗膜が、基材の変化(折り曲げ)にどれ程柔軟に対応できるかを評価する試験です。JIS K 5600-5-3:1999 塗料一般試験方法-第5部 塗膜の機械的性質第1節 耐屈曲性(円筒形マンドレル法)6.2.1タイプ1の試験装置による◎(異常なし)
耐水性能コーティング塗膜が温水・熱湯に対し膨れ・割れ・はがれ・変色・劣化が無いかを評価する試験です。JIS K 5600-6-1:2016 塗料一般試験法-第6部塗膜の科学的-第一部 耐液体性(一般的方法)に準ずる◎(異常なし)
耐湿性能コーティング塗膜を高湿の環境下に放置し、付着性・腐食性・耐ふくれ性を評価する試験です。条件:50℃±1℃、95±5%RH×240時間 高湿の環境下に放置し、付着性・腐食性・耐ふくれ性を試験◎(異常なし)
耐アルカリ性性能コーティング塗膜のアルカリ性に対する塗膜の変化を評価する試験です。JIS K 5600-6-1:2016 塗料一般試験方法-第6部 塗膜の科学的性質-第1節:耐液体性(一般的方法)9方法3(点滴法)に準ずる◎(異常なし)
耐酸性性能コーティング塗膜の酸性に対する塗膜の変化を評価する試験です。JIS K 5600-6-1:2016 塗料一般試験方法-第6部 塗膜の科学的性質-第1節:耐液体性(一般的方法)9方法3(点滴法)に準ずる◎(異常なし)
耐塩水性能コーティング塗膜の塩水に対する塗膜の変化を評価する試験です。JIS K 5600-6-1:2016 塗料一般試験方法-第6部 塗膜の科学的性質-第1節:耐液体性(一般的方法)9方法3(点滴法)に準ずる◎(異常なし)
耐溶剤性能解説:コーティング塗膜へ溶剤(アセトン)を漬け込み塗膜へ変化が無いかを評価する試験です。JIS K 5600-6-1:2016 塗料一般試験方法-第6部 塗膜の科学的性質-第1節:耐液体性(一般的方法)9方法3(点滴法)に準ずる◎(異常なし)
耐溶剤性能②解説:コーティング塗膜へ溶剤(メタノール)を漬け込み塗膜へ変化が無いかを評価する試験です。JIS K 5600-6-1:2016 塗料一般試験方法-第6部 塗膜の科学的性質-第1節:耐液体性(一般的方法)9方法3(点滴法)に準ずる◎(14mg)
耐溶剤性能③解説:コーティング塗膜へ溶剤(トルエン)を漬け込み塗膜へ変化が無いかを評価する試験です。JIS K 5600-6-1:2016 塗料一般試験方法-第6部 塗膜の科学的性質-第1節:耐液体性(一般的方法)9方法3(点滴法)に準ずる◎(異常なし)
耐汚染性能コーティング塗膜へ汚染物質を付着させ拭き取り色及び艶の変化が無いかを評価する試験です。JIS K 5400:1900 塗料一般試験方法8.10 耐汚染性に準ずる◎(異常なし)
耐熱性能①コーティング塗膜80℃の温度で200時間加熱せして塗膜の外観評価する試験です。JIS K 5600-6-3:2016 塗料一般試験方法-第6部塗膜の化学的性質-第3部 耐加熱性に準ずる◎(異常なし)
耐熱性能②コーティング塗膜80℃の温度で200時間加熱せして塗膜の色差評価する試験です。JIS K 5600-6-3:2016 塗料一般試験方法-第6部塗膜の化学的性質-第3部 耐加熱性に準ずる◎(異常なし)
耐寒性能コーティング塗膜を一定の時間と温度で冷却し、割れ・はがれ・膨れがないかを評価する試験です。条件:-18℃×72時間一定の時間と温度で冷却しても変化が無いかを試験◎(異常なし)
冷熱繰返性能解説:コーティング塗膜を一定の時間と温度で加熱・冷却を繰り返し割れ・はがれ・膨れが無いかを評価する試験です。条件:80℃×200時間⇔-18℃×2時間 10サイクル一定の時間と温度で加熱・冷却しても変化が無いかを試験◎(異常なし)
発熱性能解説:室内火災の拡大進展に影響を及ぼさないかを評価する試験です。 (総発熱量 4.7Mj/㎡)ISO5660 Part1 に準ずる◎(異常なし)
耐ラビング性能①コーティング塗膜へ溶剤(アセトン)を擦りつけ塗膜へ変化が無いかを評価する試験です。ASTM D 4752-03 Standard Test Method for Measuring MEK Resistance of Ethyl Silicate(Inorganic)Zinc-Rich Primers by Solvent Rubに準ずる◎(異常なし)
耐ラビング性能②コーティング塗膜へ溶剤(メタノール)を擦りつけ塗膜へ変化が無いかを評価する試験です。ASTM D 4752-03 Standard Test Method for Measuring MEK Resistance of Ethyl Silicate(Inorganic)Zinc-Rich Primers by Solvent Rubに準ずる◎(異常なし)
耐ラビング性能③コーティング塗膜へ溶剤(トルエン)を擦りつけ塗膜へ変化が無いかを評価する試験です。ASTM D 4752-03 Standard Test Method for Measuring MEK Resistance of Ethyl Silicate(Inorganic)Zinc-Rich Primers by Solvent Rubに準ずる◎(異常なし)
促進耐候性能①コーティング塗膜へ、一定の光量・熱量を200時間照射し塗膜へ割れ・膨れ・はがれが無いかを評価する試験です。JIS K 5600-7-7:2008 塗料一般試験法-第7部塗膜の長期耐久性-第7節:促進耐候性及び促進耐光性(キセノンランプ法)に準ずる(塗膜の外観)異常なし
促進耐候性能②コーティング塗膜へ、一定の光量・熱量を200時間照射し塗膜へ割れ・膨れ・はがれが無いかを評価する試験です。 (試験後の光沢保持率93%)JIS K 5600-4-7:1999 塗料一般試験法-第4部 塗膜の視覚特性-第7節:鏡面光沢度に準じる(塗膜の光沢保持率)異常なし
促進耐候性能③コーティング塗膜へ、一定の光量・熱量を200時間照射し塗膜へ割れ・膨れ・はがれが無いかを評価する試験です。(試験後の色の差 1.5ΔE*ab)JIS K 5600-4-7:1999 塗料一般試験法-第4部 塗膜の視覚特性-第7節:鏡面光沢度に準じる(塗膜の色差)異常なし
表面抵抗性能コーティング塗膜の帯電性能を評価する試験で、帯電防止効果性能有との評価となります。JIS K 6911:1995 熱硬化性プラスチック一般試験方法 5.13 低効率に準ずる4.3×105(mΩ)
滑り抵抗性能①コーティング塗膜のすべり具合を評価した試験です。(乾燥状態) 0.8/(水散布状態) 0.72・滑り片(ゴムシート)JIS A 1454:2016高分子系張り床材試験方法17 滑り性試験に準ずる◎(異状なし)
滑り抵抗性能②コーティング塗膜のすべり具合を評価した試験です。(乾燥状態) 0.24・滑り片(靴下)JIS A 1454:2016高分子系張り床材試験方法17 滑り性試験に準ずる◎(異状なし)
滑り抵抗性能③コーティング塗膜のすべり具合を評価した試験です。(乾燥状態) 0.77・滑り片(スリッパ)JIS A 1454:2016高分子系張り床材試験方法17 滑り性試験に準ずる◎(異状なし)

第三者機関にてのガラスコーティング性能評価試験データ

試験評価機関:一般財団法人日本塗料検査協会

試験項目 試験結果表 解説 試験方法 試験評価結果
塗膜の硬さコーティング塗膜の硬さを調べる試験で、硬ければ硬い程、傷や摩耗に強いとされています。JIS K 5600-5-4:1999 塗料一般試験方法-第5部 第6節:付着性(クロスカット法)に準ずるJIS規格 最高硬度の6H以上
耐傷性能スチールウールを使用して塗膜の擦り傷などの摩耗に対する耐久性能を評価する試験です。ASTM D 4752-03 Standard Test Method for Measuring MEK Resistance of Ethyl Silicate (Inorganic) Zinc-Rich Primera by Solvent Rub に準ずる◎ (傷なし)
耐摩耗性能1㎏の重りを1000回転させて、コーティング塗膜の摩耗性能を評価する試験です。JIS K 5665:2016 路面標示用塗料 8.17 耐摩耗性 a)1種及び2種の場合に準ずる◎ (14mg)
付着性試験コーティング塗膜とコーティング塗膜を塗布した基材との密着度を評価する試験です。JIS K 5600-5-6:1999 塗料一般試験方法-第5部 第6節:付着性(クロスカット法)に準ずる◎(100/100)
耐衝撃性能コーティング塗膜が、急な衝撃変化にどの程度強いのかを評価する試験です。JIS K 5600-5-3:1999 塗料一般試験方法-第5部 塗膜の機械的性質-第3節 耐おもり落下性 6.デュポン式に準ずる◎(異常なし)
耐屈曲性能コーティング塗膜が、基材の変化(折り曲げ)にどれ程柔軟に対応できるかを評価する試験です。JIS K 5600-5-3:1999 塗料一般試験方法-第5部 塗膜の機械的性質第1節 耐屈曲性(円筒形マンドレル法)6.2.1タイプ1の試験装置による◎(異常なし)
耐水性能コーティング塗膜が温水・熱湯に対し膨れ・割れ・はがれ・変色・劣化が無いかを評価する試験です。JIS K 5600-6-1:2016 塗料一般試験法-第6部塗膜の科学的-第一部 耐液体性(一般的方法)に準ずる◎(異常なし)
耐湿性能コーティング塗膜を高湿の環境下に放置し、付着性・腐食性・耐ふくれ性を評価する試験です。条件:50℃±1℃、95±5%RH×240時間 高湿の環境下に放置し、付着性・腐食性・耐ふくれ性を試験◎(異常なし)
耐アルカリ性性能コーティング塗膜のアルカリ性に対する塗膜の変化を評価する試験です。JIS K 5600-6-1:2016 塗料一般試験方法-第6部 塗膜の科学的性質-第1節:耐液体性(一般的方法)9方法3(点滴法)に準ずる◎(異常なし)
耐酸性性能コーティング塗膜の酸性に対する塗膜の変化を評価する試験です。JIS K 5600-6-1:2016 塗料一般試験方法-第6部 塗膜の科学的性質-第1節:耐液体性(一般的方法)9方法3(点滴法)に準ずる◎(異常なし)
耐塩水性能コーティング塗膜の塩水に対する塗膜の変化を評価する試験です。JIS K 5600-6-1:2016 塗料一般試験方法-第6部 塗膜の科学的性質-第1節:耐液体性(一般的方法)9方法3(点滴法)に準ずる◎(異常なし)
耐溶剤性能解説:コーティング塗膜へ溶剤(アセトン)を漬け込み塗膜へ変化が無いかを評価する試験です。JIS K 5600-6-1:2016 塗料一般試験方法-第6部 塗膜の科学的性質-第1節:耐液体性(一般的方法)9方法3(点滴法)に準ずる◎(異常なし)
耐溶剤性能②解説:コーティング塗膜へ溶剤(メタノール)を漬け込み塗膜へ変化が無いかを評価する試験です。JIS K 5600-6-1:2016 塗料一般試験方法-第6部 塗膜の科学的性質-第1節:耐液体性(一般的方法)9方法3(点滴法)に準ずる◎(14mg)
耐溶剤性能③解説:コーティング塗膜へ溶剤(トルエン)を漬け込み塗膜へ変化が無いかを評価する試験です。JIS K 5600-6-1:2016 塗料一般試験方法-第6部 塗膜の科学的性質-第1節:耐液体性(一般的方法)9方法3(点滴法)に準ずる◎(異常なし)
耐汚染性能コーティング塗膜へ汚染物質を付着させ拭き取り色及び艶の変化が無いかを評価する試験です。JIS K 5400:1900 塗料一般試験方法8.10 耐汚染性に準ずる◎(異常なし)
耐熱性能①コーティング塗膜80℃の温度で200時間加熱せして塗膜の外観評価する試験です。JIS K 5600-6-3:2016 塗料一般試験方法-第6部塗膜の化学的性質-第3部 耐加熱性に準ずる◎(異常なし)
耐熱性能②コーティング塗膜80℃の温度で200時間加熱せして塗膜の色差評価する試験です。JIS K 5600-6-3:2016 塗料一般試験方法-第6部塗膜の化学的性質-第3部 耐加熱性に準ずる◎(異常なし)
耐寒性能コーティング塗膜を一定の時間と温度で冷却し、割れ・はがれ・膨れがないかを評価する試験です。条件:-18℃×72時間一定の時間と温度で冷却しても変化が無いかを試験◎(異常なし)
冷熱繰返性能解説:コーティング塗膜を一定の時間と温度で加熱・冷却を繰り返し割れ・はがれ・膨れが無いかを評価する試験です。条件:80℃×200時間⇔-18℃×2時間 10サイクル一定の時間と温度で加熱・冷却しても変化が無いかを試験◎(異常なし)
発熱性能解説:室内火災の拡大進展に影響を及ぼさないかを評価する試験です。 (総発熱量 4.7Mj/㎡)ISO5660 Part1 に準ずる◎(異常なし)
耐ラビング性能①コーティング塗膜へ溶剤(アセトン)を擦りつけ塗膜へ変化が無いかを評価する試験です。ASTM D 4752-03 Standard Test Method for Measuring MEK Resistance of Ethyl Silicate(Inorganic)Zinc-Rich Primers by Solvent Rubに準ずる◎(異常なし)
耐ラビング性能②コーティング塗膜へ溶剤(メタノール)を擦りつけ塗膜へ変化が無いかを評価する試験です。ASTM D 4752-03 Standard Test Method for Measuring MEK Resistance of Ethyl Silicate(Inorganic)Zinc-Rich Primers by Solvent Rubに準ずる◎(異常なし)
耐ラビング性能③コーティング塗膜へ溶剤(トルエン)を擦りつけ塗膜へ変化が無いかを評価する試験です。ASTM D 4752-03 Standard Test Method for Measuring MEK Resistance of Ethyl Silicate(Inorganic)Zinc-Rich Primers by Solvent Rubに準ずる◎(異常なし)
促進耐候性能①コーティング塗膜へ、一定の光量・熱量を200時間照射し塗膜へ割れ・膨れ・はがれが無いかを評価する試験です。JIS K 5600-7-7:2008 塗料一般試験法-第7部塗膜の長期耐久性-第7節:促進耐候性及び促進耐光性(キセノンランプ法)に準ずる(塗膜の外観)異常なし
促進耐候性能②コーティング塗膜へ、一定の光量・熱量を200時間照射し塗膜へ割れ・膨れ・はがれが無いかを評価する試験です。 (試験後の光沢保持率93%)JIS K 5600-4-7:1999 塗料一般試験法-第4部 塗膜の視覚特性-第7節:鏡面光沢度に準じる(塗膜の光沢保持率)異常なし
促進耐候性能③コーティング塗膜へ、一定の光量・熱量を200時間照射し塗膜へ割れ・膨れ・はがれが無いかを評価する試験です。(試験後の色の差 1.5ΔE*ab)JIS K 5600-4-7:1999 塗料一般試験法-第4部 塗膜の視覚特性-第7節:鏡面光沢度に準じる(塗膜の色差)異常なし
表面抵抗性能コーティング塗膜の帯電性能を評価する試験で、帯電防止効果性能有との評価となります。JIS K 6911:1995 熱硬化性プラスチック一般試験方法 5.13 低効率に準ずる4.3×105(mΩ)
滑り抵抗性能①コーティング塗膜のすべり具合を評価した試験です。(乾燥状態) 0.8/(水散布状態) 0.72・滑り片(ゴムシート)JIS A 1454:2016高分子系張り床材試験方法17 滑り性試験に準ずる◎(異状なし)
滑り抵抗性能②コーティング塗膜のすべり具合を評価した試験です。(乾燥状態) 0.24・滑り片(靴下)JIS A 1454:2016高分子系張り床材試験方法17 滑り性試験に準ずる◎(異状なし)
滑り抵抗性能③コーティング塗膜のすべり具合を評価した試験です。(乾燥状態) 0.77・滑り片(スリッパ)JIS A 1454:2016高分子系張り床材試験方法17 滑り性試験に準ずる◎(異状なし)

お電話でのお問合せはこちら

03-5946-2906

メールでの無料見積り無料サンプル請求はこちら

ページの先頭へ